紹介した建物

第22回「亀甲橋」(8月30日放送)

第22回亀甲橋フォーマット

 

山梨市、笛吹川に架かる亀甲橋。

全長102メートル、アーチが3つ連なるアーチ橋です。

 

橋がなかった明治11年まで、

東西の往来は、山越えや渡し船など、

大変不便なものでした。

 

周辺は「差出の磯」と呼ばれ、

「しほの山 差出の磯にすむ千鳥 君が御代をば八千代とぞ鳴く」

と和歌に詠まれるほど、

平安時代の昔から世に知られた景勝地でした。

 

 

現在の橋は、昭和8年に完成した3代目。

 

変わった橋の名前は、

近くにある「亀甲石」にちなんで付けられました。

 

当時のまま残っているのは、アーチ部分のみ。

その後、補強や、歩道が設置されるなど、

様々に手が加えられています。

 

 

数多くの文人墨客が訪れた名勝に架かる橋は、

地域の暮らしになくてはならない橋。

 

 

景観を壊さぬよう選ばれた美しいアーチ橋は、

近年、竣工当時の赤い色に塗り直され、

懐かしい姿をよみがえらせています。

2016年8月30日 23:00