トップページ画像

紹介した内容

第3回 4月16日OA「馬つなぎ石」


甲州街道の宿場町として発展した「韮崎宿」。北にのびる佐久往還と、南へのびる駿信往還の分岐点として重要な位置にありました。
富士川水運で運ばれたの物資の集散地であり、峡北地方の行政の中心地としても栄えました。
しかし、大名や幕府の役人の宿泊施設である本陣は、大名が宿泊することが少なかったため問屋が兼務していたのです。

老舗の商店の脇に、真ん中に穴の開いた石が「馬つなぎ石」です。
馬をつないでおくことのできる宿場ならではの石でした。宿場町の面影が、ところどころに姿をあらわすまち。
宝探しをするように歩いてみては如何でしょうか?

2019年4月19日 15:11