
電車で90分 吉祥寺オトナ女子旅(7月13日)
海野紀恵アナ&モデルの清水絵夢さんが吉祥寺へオトナ女子旅!
JRの特急で甲府駅から三鷹駅を経由して90分ほどで着きます。
というわけで、
住みたい街ランキングで毎年上位にランキングする吉祥寺のおすすめスポット!!
★吉祥寺の“パワースポット”武蔵野八幡宮
789年、坂上田村麿(さかのうえのたむらまろ)によって創建された由緒ある神社。吉祥寺に住む人の多くが、初詣に利用するなど古くから地域に親しまれています。
ちなみに、縁結びや安産祈願などにもご利益があるとのこと。
★絵夢さんオススメ!「燃える」かき氷!!
「カフェ・ルミエール」は、おしゃれな店内と一風変わった「カキ氷」が話題!
ラム酒でカキ氷を包むメレンゲを炎でフランべ。これで香り付けをしながら、氷は溶かさず、さらにメレンゲの食感を固く仕上げるというパティシエ出身のオーナーが編み出したスイーツ。その名も「焼き氷」!
★海野アナおすすめ!世界中の絵本が集まるお店
古絵本のお店「メインテント」!店長の冨樫チトさんは忍野村のご出身。もともとヒップホップのダンサーをしながら舞台美術の仕事をしていた冨樫さん。舞台づくりの参考に集めていた絵本でしたが、3年前、その魅力を多くの人に伝えたいと自ら集めた絵本を販売する、この店をオープンしました。
10畳ほどの店内に並ぶ絵本は、3,600冊以上。「一流の絵本を残したい」と、すでに絶版になってしまったものや全文英語ものなど様々です。
★旅のシメは、焼き鳥で一杯!!!
焼き鳥激戦区の吉祥寺の中でも、明るくオープンな店内で女性でも入りやすい雰囲気の「焼き鳥てっちゃん」。夕方のオープンから毎日混雑する人気店!
以上、
吉祥寺の魅力を満喫したオトナ女子旅でした!
2018年7月13日 06:52